売買シグナル一覧 抱き線(下位) 概要 下落相場で陰線が出た翌日、この陰線を包む大陽線が出現した形を「抱き線(下位)」と呼びます。ここが転換点となることが多く、買いシグナルとなります。抱き線のことを「包み線」とも呼びます。 チャートのポイント ①:下落相場で陰線が出現する②... 2022.01.03 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 【ローソク足 組み合わせ】押しは空まで を解説【実チャート付き】 概要 上放れて窓を開けた後、窓開けの直前まで下落して価格が押された場合、その価格帯で下落の勢いがブロックされ、跳ね返されるように再び上昇に転じる傾向が強くなります。「窓」のことを「空」とも言うことから、このパターンを「押しは空まで」と呼び、... 2022.01.03 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 上げ足の差し込み線 概要 上昇相場で発生したカブセ線に対して、翌日の陽線が差し込み線となったパターンを「上げ足の差し込み線」と呼び、買いシグナルとなります。 補足 カブセ線は売りシグナルとして有名で、上昇相場の雲行きが怪しくなる場面ですが、翌日の差し込み線によ... 2022.01.03 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 押え込み 概要 上昇相場で大陽線が出現し、翌3日間で陰線が連続し、4日目に上寄りの陽線が前日の陰線を上抜いたパターンを「押え込み」と呼び、買いシグナルとなります。上昇相場がさらに続く可能性を示唆しています。1本目の陰線が大陽線の高値を下回らないことが... 2022.01.03 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 上げ三法 概要 上昇相場で大陽線が出現し、翌3日連続で出現した陰線が大陽線の中にはらむ形となり、4日目に上寄りの陽線が出現して大陽線を上抜いたパターンを「上げ三法」と呼び、買いシグナルとなります。上昇途中の相場が一時的に休んだもので、更なる上昇に期待... 2022.01.03 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 二ツ星/三ツ星(上位) 概要 上昇相場で大陽線の出現後、その陽線の高値付近で小短線(コマ)が2、3回連続して出現した形を「二ツ星」または「三ツ星」と呼び、翌日に上放れの陽線が出現すれば、買いシグナルとなります。上昇相場の更なる上昇に期待できます。 チャートのポイン... 2022.01.03 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 並び赤(上位) 概要 短線が連続してジリジリと上昇している時に、パッと上放れて同じくらいの長さの陽線が2本並んだ形を「並び赤(上位)」と呼び、買いシグナルとなります。上昇相場の更なる上昇に期待できます。 チャートのポイント ①:上昇相場で短線が連続してジリ... 2022.01.03 売買シグナル一覧
売買シグナル一覧 【ローソク足 組み合わせ】上値遊びを徹底解説【実チャート付き】 酒田五法の1つである「上値遊び」について、実際のチャートも使って 非常に分かりやすく解説していきます。 概要 上昇相場で大陽線発生後に5~10日程度もみ合うなか、その均衡を破るよう窓を開け上放れた陽線が発生したパターンを「上値遊び」と呼び、... 2021.01.28 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 陰の陰はらみ 概要 下落相場で大陰線が出現し、翌日に現れた陰線が大陰線の中にスッポリと収まった形を「陰の陰はらみ」と呼びます。陰の陰はらみ出現の翌日に上寄りの陽線、もしくは陰線を包む陽線が出現すれば買いシグナルです。 チャートのポイント 【買いパターン1... 2021.01.23 売買シグナル一覧記事一覧
売買シグナル一覧 陰の陽はらみ 概要 下落相場で大陰線が出現し、翌日に現れた陽線が大陰線の中にスッポリと収まった形を「陰の陽はらみ」と呼びます。陰の陽はらみ出現の翌日、上寄りの陽線が出現すれば買いシグナルとなり、相場の底値打ちが期待できます。 チャートのポイント ①:下落... 2021.01.17 売買シグナル一覧