【ローソク足 組み合わせ】押しは空まで を解説【実チャート付き】

売買シグナル一覧
概要

上放れて窓を開けた後、窓開けの直前まで下落して価格が押された場合、その価格帯で下落の勢いがブロックされ、跳ね返されるように再び上昇に転じる傾向が強くなります。
「窓」のことを「空」とも言うことから、このパターンを「押しは空まで」と呼び、買いシグナルとなります。

チャートのポイント

①:上放れて大幅に上昇し、窓を開けたチャートになる
②:窓開け直前の価格まで下落する(窓埋めする)
③:再び上昇に転じる

補足

下抜けた場合は売りシグナル

窓開け直前の価格で跳ね返されず、その価格を下抜けてさらに下落した場合、上昇相場が壊れ下落相場に転じる可能性が高まります。
この時は売りシグナルとなりますので注意しましょう。

実際のチャート

下図は、窓埋めしてから反発したチャートになります。
窓埋めで反発してから、再び上昇トレンドに転じていることが分かります。


一方で、こちらは窓埋めしても反発せず、下抜けたチャートになります。
下抜けてからは、下落トレンドが継続していることが分かります。

どちらのチャートもポイントで紹介した値動きをしております。

類似パターン

「 押しは空まで」とは逆に、下放れて窓開けして、窓開け直前の価格まで上昇すると反落する傾向が強くなります。このパターンを「戻りは空まで」と呼び、売りシグナルになります。


こちらの記事では、「窓」について基本から詳しく記載してます。


ローソクの基本について学びたい方は、下記リンクをご参考下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました