概要
上昇相場で陽線に対して上放れた十字線が出現し、一転して翌日に下放れの陰線が現れたパターンを「上放れ捨て子線」と呼び、売りシグナルとなります。
上放れた十字線は、まさにエネルギーが燃え尽きて、パッと光るローソクの火のようであると言われ、上昇相場の天井を示すことが多いです。
チャートのポイント

①:下落相場で陰線が出現する
②:下放れた十字線が現れる
③:下放れた陰線が出現する
補足

矢印で示すように間隔(窓)を空けることが重要で、十字線が陽線と陰線に対して窓を開ければシグナル成立

陽線、陰線がどちらかでも十字線と窓を空けない場合はシグナル不成立
類似パターン
ローソクの基本について学びたい方は、下記リンクをご参考下さい。
コメント