上げ足の差し込み線 売買シグナル一覧 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.01.032022.06.28 概要 上昇相場で発生したカブセ線に対して、翌日の陽線が差し込み線となったパターンを「上げ足の差し込み線」と呼び、買いシグナルとなります。 補足 カブセ線は売りシグナルとして有名で、上昇相場の雲行きが怪しくなる場面ですが、翌日の差し込み線によって依然、買いが優勢であることを示します。 類似パターン 「最後の抱き線(上位)」は上昇相場で発生した陰線を、翌日の大陽線が包み込むパターンで、売りシグナルとなります。陽線が上昇しすぎて 差し込み線 から 最後の抱き線 となった場合は注意しましょう。 下落相場での 差し込み線 は「下げ足の差し込み線」とも呼び、売りシグナルとなります。 「二本の差し込み線」は下落相場で 差し込み線 が2回発生したパターンで、買いシグナルとなります。 ローソクの基本について学びたい方は、下記リンクをご参考下さい。 【ローソクの見方/勝率UPのポイント2つ 】投資歴11年が解説「ローソクの見方が分からない」、「株で勝率を上げたい」、「株の売買タイミングが分からない」そんな悩みをお持ちではないですか? 本記事はローソクの基礎から勉強したいという初心者から、勝率を上げたいという経験者の方まで幅広くお役に立てると思います。 筆者の私は投資歴11年ですので、一般の方よりも詳しくで解説ができると考えております。
コメント